コメントの投稿 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
--/--/--(--) --:-- | スポンサー広告 |
スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
既に書いたシュートの多様さもさることながら、GKの動きが実に人間的。 下の動画を見て欲しいんですが 相手のセンタリングやクロス、スルーパスに対してGKが判断を誤り 飛び出しすぎたり、横にふられたり、ポジションを間違えたり…が得点につながってます。 きゃぷるの忘れましたが1 on 1でもGKが左右に振れてなかなか面白いです。 他の3D patchの得点シーンが単調に見えてしまうのは、こうしたゴールが少なく 強烈シュートを見舞ってそのこぼれ球を流し込むパターンに終始するからなのでは。 但しGiGi_v2.8.3にはGKがゴールマウスを一瞬、留守にしてしまう動きが頻繁にあり これを修正することが必須でありました。 で、調査した結果、ai.iniにあるMAX_BALL_PREDICT_TIME, BALL_PREDICT_RANGEが関係してるようです。 GKのお留守病がない [GiGi_v2.8.6] では MAX_BALL_PREDICT_TIME = 25 BALL_PREDICT_RANGE = 35 [derAlte v2.1] では MAX_BALL_PREDICT_TIME = 3 BALL_PREDICT_RANGE = 7 ですが、[GiGi_v2.8.3] では MAX_BALL_PREDICT_TIME = 70 BALL_PREDICT_RANGE = 20 となっています。 BALL_PREDICT_RANGEを35ぐらいまで上げるとお留守病は殆どなくなり MAX_BALL_PREDICT_TIMEを下げていくことで、GKの判断ミスが少なくなる感じを受けました。 このことから BALL_PREDICT_RANGE → GKがボールを予想してポジション取りをする範囲? MAX_BALL_PREDICT_TIME → GKが迫るシュートやセンタリングなどのコースを予想して動くまでの時間? なのでは、と勝手に推測。 derAlteでも同パラメータをGiGi_v2.8.3と同様にするとお留守病が発生することを確認。 ということで、GiGi_v2.8.3をベースとし ● GKの予知関連は MAX_BALL_PREDICT_TIME = 55, BALL_PREDICT_RANGE = 40に設定 ● derAlte v2.1及びGiGi_v2.8.6から Closing down, Marking, Intercept, positioning関連を拝借 ● その他、ある程度積極性を削ぐように設定 ● Energy消費を少し緩和 を実施した、ごった煮patchをうp。 [derAlte v2.1] より、シュートが豪快に決まったり・外れたりします。 [GiGi_v2.8.3] より、プレスがきついのでシュートチャンス自体が少なくなってます。 [GiGi_v2.8.6] より、dynamic。 まだ少し点が入りすぎです。GKお留守病は殆ど見られませんがたまにあるかも。 待ってればcgigiさんがもっといいpatchあげてくれるかも。 同patch動作確認中に(GiGi_v2.8.3でもそうでしょうけど)simaoさんの直接FKゴールが 見れたことも報告しておきます。Free Kicks 80程度の人でも決まる、という証拠。 +---残作業ここから---+ ● 攻撃的なチームがほとんどの試合で勝ってしまう状況を打破したい ⇒OPTION_VALUE_FORWARD_****, OPTION_VALUE_SAFE_****の変更がかなり効果的かも。 ● GKのスローイン、DFのバックパスのミスを少なくして失点を防ぐ +---残作業ここまで---+ スポンサーサイト
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
こんばんわー!!
これでも他のpatchと比べるとEnergy消費少ないはずですが…。
3D MatchのときCommitmentをずっとHighに設定してないですかね?
fitnessが低かったり、Closing DownをAllにしてたり、ピッチ条件が
悪い場合にもEnergyは減りやすいと思うので注意して下さい。
一応さらにEnergy減りにくいと思われる設定にしてうpしました。
http://www.megaupload.com/?d=OE9O0XDD
試合がない日の疲労回復はcareer.iniで設定可能ですが
GiGi_v2.8.3 patchはデフォルト値のままです。
fitnessと疲労の関係も昔は変更できたみたいですが
FIFAM10では暗号化されてるので無理です。
また何かあればFeedbackどうぞー。